
ちょこちょこ使っている人もいる『米肌化粧水』ですが、「良い化粧水なのか?」「良くない化粧水なのか?」と気になっていませんか?
結論から言うと、米肌化粧水はおすすめできる人もおられますが、おすすめできない人もいます。これは、得たい効果や肌の状態によって答えは変わります。
そこで、このページでは化粧品会社の研究部門で10年間研究開発に携わった筆者が、米肌化粧水について下記の流れで紹介します。
- 米肌化粧水の3つの特徴
- 米肌化粧水の良い口コミ・良くない口コミまとめ
- 米肌化粧水が合う人合わない人
- 米肌化粧水はどこで買うのが安い?
- 類似商品ライスフォースと比べてどっちがいい?
- 米肌化粧水よりもコスパの良い化粧水はいっぱいある
このページを読んでいただければ、米肌化粧水を使っていい人とそうでない人がわかるので、購入するかしないかの判断ができるでしょう。
米肌化粧水公式ページ:http://shop.maihada.jp/
1. 米肌化粧水の3つの特徴
「米肌化粧水」はコメエキスを配合した、お米をイメージした化粧水です。
◯◯の化粧水は良いのか?良くないのか?という話しになることがあると思いますが、肌につけるものは、その人の肌質や求める効果によって良いものにもなり得るし、逆効果になってしまう場合もあります。
そのため、まずは米肌化粧水の特徴を理解した上で、自分に合ったものかどうかを見極めることが重要です。
まずは、米肌化粧水の3つの特徴について見ていきましょう。
- 角質を柔らかくする成分が入っている
- 保湿成分の質があまりよくない
- 肌に刺激となる成分が多い
① 角質を柔らかくしたり肌のキメを整えるする成分が入っている
米肌化粧水はオクチルドデカノールやエタノールなどのアルコールに分類される成分が入っており、これらの成分は、収れん作用と言って、肌のキメを整えたり、毛穴を引き締めたりする効果が期待できます。
② 保湿成分の質があまりよくない
米肌化粧水には下記のような保湿の作用を持つ成分が入っていますが、あまり保湿効果が高い成分は入っていません。
ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース
一般的には、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどの保湿効果が高いとされることも多いのですが、これらの成分は一切入っていません。
③ 肌に刺激となる成分がいくつか入っている
米肌化粧水は、成分に着目してみると刺激になると言われている成分「エタノール」「EDTA-2Na」「メチルバラベン」がいくつか入っています。
これらの成分は、人によっては肌に刺激となり、赤みやかゆみ、ヒリヒリ感などの症状が出ることがあります。
エタノールについては肌の水分を奪い、乾燥にも繋がってしまいます。
水・BG・エタノール・グリセリン・ジグリセリン・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・オクチルドデカノール・キサンタンガム・クエン酸・チオ硫酸Na・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・乳酸Na・メチルパラベン
2. 米肌化粧水の良い口コミ・良くない口コミまとめ
どんな商品も、実際に使った人がどうだったのか?と気になりますよね。
保湿されて良い、肌が引き締まるなどという良い口コミもありましたが、全く逆の感想を持っている人もいて、感じ方は肌質によるのだろうと思います。
続いて、米肌化粧水を実際に使った人の良い口コミと良くない口コミについて見てみましょう。
2-1. 米肌化粧水の良い口コミ
米肌化粧水についての良い口コミはまとめると下記のようなものでした。
- 「毛穴が徐々に引き締まっている」
- 「潤いが格段に上がる」
- 「頬のつっぱりを感じなくなった」「保湿力はかなりある」
これらの口コミ以外にも、毛穴に関するものや、保湿されて潤っているという同じような口コミが多くみられました。
出典:アットコスメ
出典:アットコスメ
出典:アットコスメ
2-2. 米肌化粧水の良くない口コミ
米肌化粧水の良くない口コミは下記のようになりました。
- 「かなりインナードライになります」
- 「アルコールが強い」「赤くなってかゆみが出た」
- 「毛穴は変化なし」「この程度ならプチプラでもありそう」
アルコールが強いという口コミが見られ、インナードライになった、乾燥したなど、アルコールが刺激になってしまった人は良くないと評価をしているようでした。
そして中には、毛穴やキメにも変化がなかったという人もいます。
出典:アットコスメ
出典:アットコスメ
出典:アットコスメ
3. 米肌化粧水が合う人合わない人
これまでの内容を踏まえて、米肌化粧水が合う人と合わない人について解説していきたいと思います。
3-1. 米肌化粧水が合わない人
アルコールや刺激性の強い成分が入っているため、下記に当てはまる人は米肌化粧水が合わないので、選ばないことをおすすめします。
- 乾燥肌
- 敏感肌
- アトピー体質
- アルコールアレルギー体質
アルコールや刺激成分によって、赤みやかゆみ、肌の乾燥、肌荒れなどを引き起こす可能性があります。
値段の5000円程度と高めの化粧水であることから、基本的にはおすすめしません。3000〜5000円の価格帯であれば、さらに効果的な成分がたくさん入って、刺激成分も抑えられた化粧水がたくさんあるためです。詳しくは後ほど紹介します。
3-2. 米肌化粧水が合う人
米肌化粧水は、肌のキメを整え、毛穴をキュッと引き締める効果は期待できます。
そのため、米肌化粧水が合わない人に当てはまらない、肌が強く、肌を整えたい人におすすめの化粧水です。
肌質としては、オイリーな脂性肌の人であれば米肌化粧水が合うかもしれませんね。
4. 米肌化粧水はどこで買うのが安い?
もし、米肌化粧水を購入するのであれば、どこが安いでしょうか?
公式ページ、Amazon、楽天を比較してみました。
単品価格 | 定期購入 | トライアル | |
公式ページ | ¥5,000(税抜) | 25%OFF相当の割引 | 下記全てセットで¥1,500
など |
Amazon | ¥4,980(税込) | なし | なし |
楽天 | ¥5,400(税込) | なし | なし |
単品購入の場合、大きな差はありませんが、公式ページではトライアルセットが1500円で試すことができるので、圧倒的におすすめです。
公式ページ:http://shop.maihada.jp/
5. 類似商品ライスフォースと比べてどっちがいい?
実は、米肌化粧水以外に、ライスフォースというコメエキスを配合した化粧水があります。ライスフォースもコメをイメージされて作られているようです。ライスフォースは120mlで8000円で販売されています。
5-1. ライスフォースの成分の基本情報
ライスフォースの成分は下記の通りです。
ライスフォース全成分
水、エタノール、BG、DPG、濃グリセリン、グリチルリチン酸2K、DL-PCA・Na液、大豆リゾリン脂質液、ヒアルロン酸Na-2、植物性スクワラン、天然ビタミンE、PEG(120)、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、POE(25)POP(30)、カミツレ油-2、粘度調整剤、pH調整剤、メチルパラベン
ライスフォースは、保湿効果が高いとして有名なヒアルロン酸や、ニキビなどのケアができるグリチルリチン酸2kなどを配合していますが、米肌化粧水と同様に刺激になる可能性のある成分は入っています。
5-2. ライスフォースはおすすめできるのか?
ライスフォースは基本的にはおすすめしません。なぜなら、保湿成分も多くはなく、刺激成分が多いためです。
また、米肌化粧水よりは少し成分は良いとは言っても、刺激になる可能性が高い成分が入っているため、肌には良くありません。
値段も米肌化粧水よりも3000円も高く、米肌化粧水と同様におすすめしません。ライスフォースの半額程度の費用で、他にいくらでも優れた化粧水があります。詳しくは次の章で紹介します。
6. 米肌化粧水よりもコスパの良い化粧水はいっぱいある
化粧水は種類がたくさんあって、本当に良いものはどれなのかわからないですよね。
そこで100種類の化粧水について、成分の質、刺激成分、美容成分、などの観点で徹底的に比較しました。その結果わかった成分のバランスがよく、刺激成分も控えられたおすすめの下記の2つの化粧水について、詳しく紹介します。
この他にも、「敏感肌の人向けの化粧水」「乾燥肌の人向けの化粧水」「美白ケアがしたい人向けの化粧水」「ニキビケアがしたい人向けの化粧水」「とにかく安い化粧水」など様々な特徴を持った化粧水があり、それぞれおすすめできる厳選された化粧水をこの章の最後で紹介します。
メディプラス メディプラスゲル
- 全てを1本で済ませたい人におすすめ
- 強み コスパ
- 保湿力 ◎
- 低刺激性 ◎
『メディプラス メディプラスゲル』は厳密に言うと「化粧水・美容液・乳液・クリーム」の4役をこなすオールインワンゲルです。
コストパフォーマンスも高く、きちんと使い続けられるお手軽さがウリです。また、コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸と他の配合成分も相まって効果が実感しやすいです。ゲルタイプで肌馴染みも良好です。
商品詳細
- 180g 3996円(税込)
- 初回限定のみ1000円OFFでのご提供 2996円(税込)
- 2ヶ月ごと届く送料無料で2本目以降もおトクなお試し定期便コースあり
- 3年連続 モンドセレクション金賞受賞
- @cosme 口コミ平均 5.1/7.0
ブルークレール ローズエステリッチローション
- 全てを1本で済ませたい人におすすめ
- 強み オーガニック成分&美白成分
- 保湿力 ◎
- 低刺激性 ◎
『ブルークレールローズエステリッチローション』は14種類のオーガニック認証成分とオーガニックの最難関の1つであるエコサート認証成分も配合した自然派の化粧水です。セラミド3とあわせてプラセンタやコラーゲンやビタミン C誘導体も配合されているので、お肌の老化予防や保湿力も高い効果が期待できます。
コストは高いですが、保湿だけでなく、美白ケアやエイジングケアなどあらゆるケアができる優れた化粧水です。
商品詳細
- 155ml 5400円(税込)
- 試せるミニサイズあり 791円(税込)
- 主成分の水は白神山地の湧き水を使用
- 無添加・キャリーオーバーなし(表記の必要のない他成分が一切入っていない)
- @cosme 口コミ平均 5.1/7.0
参考:100種から厳選された目的に合った化粧水11選!
先ほど紹介した2つの化粧水がダントツでおすすめな化粧水ですが、予算が合わなかったり、こだわりがある場合もあると思います。
そこで、下記の表で目的に合った化粧水が選べるように紹介していますので、参考にしてみてください。
化粧水 | 保湿 | 刺激性 | その他のポイント |
メディプラスゲル![]() ¥2,996〜/180g | ◎ セラミド コラーゲン ヒアルロン酸 プラセンタエキス | ◎ 香料フリー 合成着色料フリー 合成乳化剤フリー 防腐剤フリー | ◯ ニキビケア成分 (グリチルリチン酸2k) |
ブルークレール ローズエステリッチローション ![]() ¥5,000〜/155g | ◯ セラミド コラーゲン | ◎ 無添加 (合成保存料 合成界面活性剤 合成ポリマー 合成紫外線吸収剤 シリコンオイル 鉱物油 合成着色料 合成香料) | ◯ 美白成分 (ビタミンC誘導体) オーガニック成分 |
ヒフミド エッセンスローション![]() ¥2,851~/120ml | ◎ ヒト型セラミド | ◯ フェノキシエタノール | ー |
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX ![]() ¥4,644〜/50g〜 | ◎ セラミド コラーゲン ヒアルロン酸 プロテオグリカン | ◯ 無香料・無着色 無鉱物油 パラベンフリー フェノキシエタノール | ◯ 美白成分 (ビタミンC誘導体) |
アクティブコンディショニングEX![]() ¥1,836〜/30ml | ◎ セラミド コラーゲン | ◎ 無添加 | ー |
アヤナス ローションコンセントレート ![]() ¥4,860〜/125ml | ◯ セラミド | ◯ フェノキシエタノール | ◯ 炎症改善成分 (コウキエキス) |
ドクターシーラボ VC100エッセンスローション ![]() ¥5,076/150ml | ◯ プロテオグリカン コラーゲン ヒアルロン酸 | △ フェノキシエタノール | ◯ 美白成分 (ビタミンC誘導体) エイジングケア成分 (ユビキノン) |
アンプルールラグジュアリー ホワイトコンセントレートHQ110 ![]() ¥1,890〜 トライアルキット | △ 保湿成分 | △ フェノキシエタノール 香料 | ◎ 美白成分 (ハイドロキノン) |
オルビス クリアローション M![]() ¥1,500〜/180ml トライアルセット¥2,315 | △ コラーゲン | △ エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン | ◯ ニキビケア成分 (グリチルリチン酸2k) |
シーボディ VCローション![]() ¥6,192〜/150ml トライアル¥1,800 | △ 保湿成分 | △ 無香料・無着色 無鉱物油 パラベンフリー フェノキシエタノール EDTA-4Na サリチル酸 | ◎ ニキビケア成分 (グリチルリチン酸2k ・サリチル酸) |
無印良品 化粧水 敏感肌用・さっぱり![]() およそ¥600/200ml | △ 保湿成分 | △ フェノキシエタノール | ー |
※商品名をクリックすると公式ページに飛ぶことができます。
7. 最後に
米肌化粧水の口コミから、お得に買う方法まで、詳しく紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
米肌化粧水は、アルコールや刺激成分によって、赤みやかゆみ、肌の乾燥、肌荒れなどを引き起こす可能性があるためおすすめできません。
一番大事なのは、あなたの目的に合った肌に優しい化粧水を選ぶことですので、このページで紹介した化粧水の中から、あなたの目的に合った化粧水を選んでいただければと思います。
100種類の中から厳選したおすすめの化粧水は下記の2つです。
あなたの肌についての悩みが解決することを心から祈っています。
さらりとした中に、少しとろみが感じられる化粧水。肌の角質奥深くまで浸透してくれて、使う回数を重ねるたびに
肌にハリが生まれ、毛穴が徐々に引き締まっているような感じに。べたつかないので、朝使用しても気持ちいもので、メイクがしやすい肌になっています。