
「無印良品のオールインワンジェルってどうなの?」「4種類あるけどどれが良いの?」と気になっていませんか?
無印良品のオールインワンジェルは、「保湿成分も入っており無添加で安全」というイメージもあるかもしれませんが、4種全て、刺激成分が入っており、刺激に感じる人もいるため注意が必要です。
このページでは元コスメ販売員として長年働いていた私が、オールインワンジェルについて下記の流れで紹介します。
- 無印良品の4種類のオールインワンジェルでどれが優れているのか?
- 敏感肌用はどうなの?特徴と口コミまとめ
- バランス肌用はどうなの?特徴と口コミまとめ
- エイジングケア用はどうなの?特徴と口コミまとめ
- オーガニックはどうなの?特徴まとめ
- 本当におすすめのオールインワンジェル
このページを読んでいただければ、無印良品のオールインワンジェルについての理解が深まり、何を選べば良いのか明確になるでしょう。
0. 無印良品の4種類のオールインワンジェルでどれが優れているのか?
無印良品では、オールインワンジェルが4種類販売されており、肌質や悩みに合わせて選べるようになっています。
化粧水・乳液・美容液が1つにまとまった美容ジェルです。
下記の表にあるように、同じカテゴリーの商品ですが、価格や特徴が少しずつ違います。
※左右にスクロールできます
敏感肌用 | バランス肌用 | エイジング用 | オーガニック | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
30g | ¥400 | ¥500 | ¥600 | ¥700 |
100g | ¥1,000 | ¥1,300 | ¥1,600 | ¥1,800 |
@コスメ 口コミ評価 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | ー |
おすすめ度 | 3 ★★★☆☆ 全ての人におすすめ | 1 ★☆☆☆☆ | 2 ★★☆☆☆ 肌が強い人におすすめ | 1 ★☆☆☆☆ |
敏感肌用は刺激成分が少ないので、この中では最もおすすめです。
次に、エイジング用は、保湿成分も刺激になる可能性のある成分も最も豊富に配合されているので、肌が強い人は使ってみても良いかと思います。
残りの2つについてはどっち付かずで、おすすめできません。また、全ての商品に刺激性のある成分が少なからず入っているので、注意が必要です。
そこで、無印良品のそれぞれのオールインワン美容ジェルについて口コミと成分を元に順番に解説していきます。
もし、敏感肌の人や乾燥肌の人などはこのような比較的価格の安いジェルは刺激物が入っており、肌に合わない可能性が高いです。もし、そういったことを気にされるのであれば、5章で紹介するような、刺激成分の入っていないジェルを使うことをおすすめします。
安く買うには?
無印良品のオールインワン美容液ジェルは、無印良品の実店舗で購入するのが最もお得です。ネットで購入すると、送料分が高くなってしまうためです。
参考:公式ページ(https://www.muji.net/store/)
1. 敏感肌用はどうなの?特徴と口コミまとめ
敏感肌用のオールインワンジェルはどんなジェルで、どんな人におすすめなのか?成分を元に紹介していきます。合わせて、使った人の口コミも合わせて紹介します。
- ¥400/30g
- ¥1,000/100g
- 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
- 購入ページ:無印良品
敏感肌要はその名の通り、このシリーズの中では刺激性のある成分がもっとも少ない商品でした。しかし、成分としては刺激になる成分も入っており、実際に口コミを見てみると、ピリピリ感や赤みが出た人がいるようでした。
そのため、敏感肌や乾燥肌の人にはおすすめできませんが、どうしても無印良品の4つの中から選ぶのなら敏感肌用が最もおすすめです。
1-1. 成分からわかる「敏感肌用」の特徴
出典:公式ページ
敏感肌用のオールインワン美容液ジェルは、バランス良く保湿成分が含まれ、うるおい成分や肌を保護する天然植物成分が配合されていることが特徴です。
肌に刺激になるとされているバラベン(添加物)がこのシリーズの中で唯一配合されていません。ただし、フェノキシエタノールという刺激成分が配合されていますので、刺激になる可能性があります。
成分 | |
天然植物成分 |
|
保湿成分 |
|
刺激成分 |
|
1-2.「敏感肌用」の口コミまとめ
敏感肌用のオールインワンジェルには下記のような口コミが見られました。
- ベタつかない・もちもちに
- 浸透力が良い
- ピリピリ・かゆみが出た
敏感肌用のジェルはシリーズの中では、最も刺激成分が少ないジェルですが、ピリピリ感や、かゆみの症状を感じる人が何人もいるようでした。
少しの刺激成分でも、敏感な人は刺激になってしまう可能性があるので、敏感な人はこのページの最後で紹介するジェルなど、こだわったものを選んだ方が良いでしょう。
ベタつかない・もちもちに
少量ならベタベタしないしすごい乾燥してる時にお風呂で厚めに塗ってパックしたらモチモチになりました!
下地に混ぜると伸びも良くなり乾燥しません。
厚めに塗ってスチームも良かったです!
出典:@コスメ
浸透力が良い
ただ、化粧水なしでも保湿感があって好きです。
今まで使ってきたオールインワンの中で一番浸透がいいなと思いました。
小さいサイズでいいので、自分のスキンケアの手持ちで持っておきたいです。
出典:@コスメ
ピリピリ・かゆみが出た
出典:@コスメ
《敏感肌用 全成分》
水、BG、グリセリン、PEG-32、ペンチレングリコール、オリーブ油、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、ヒアルロン酸Na、グレープフルーツ種子エキス、スクワラン、ポリソルベート60、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール
2. バランス肌用はどうなの?特徴と口コミまとめ
バランス肌用のオールインワンジェルはどのような特徴があり、強みがあるのか、口コミや成分を元にまとめていきます。
- ¥500/30g
- ¥1,300/100g
- 合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
- 購入ページ:無印良品
バランス肌用は、敏感肌用もよりも入っている刺激成分の種類が多いです。保湿成分はしっかりと入っていますが、肌が刺激を感じてしまっては元も子もありません。
基本的に刺激成分の種類が多いことからおすすめできません。
2-1. 成分からわかる「バランス肌用」の強み
出典:公式ページ
バランス肌用は、保湿成分であるロイヤルゼリーを配合しており、肌の水分のバランスを整える天然植物成分を配合しています。
しかし、刺激になる可能性のあるバラベンが配合されています。バラベンはエイジング用やオーガニック用に比べて少ないものの注意が必要です。
成分 | |
天然植物成分 |
|
保湿成分 |
|
刺激成分 |
|
2-2. 口コミでわかる「バランス肌用」
バランス肌用のオールインワンジェルには下記のような口コミがありました。
- 香りが良い、乾燥しがちだった肌が落ち着いた
- かゆい
- 保湿力が弱い
このように、人によって口コミはさまざまです。口コミにもあるように、保湿成分は多くなく、少し弱いと感じる可能性もあるので、乾燥肌の人は特に注意した方がよいかもしれません。
香り良い
本当にまずは香りがいい!使うたびに癒され、リフレッシュ出来ます。
肌にもよく浸透してくれて、年齢と共に乾燥しがちだった肌が使い始めて落ち着いてます。
ようやくこれだ!という美容液に出会えました☆
出典:@コスメ
かゆい
出典:@コスメ
保湿力が少し弱い
どうもオールインワンのみを使うと肌が変にベトベトしてしまうので、
必ず化粧水を塗ってから使うようにしています。
保湿力は少し弱いでしょうか。
冬の乾燥には勝てないような気がします・・・。
出典:@コスメ
《バランス肌用 全成分》
水、BG、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、オリーブ果実油、ベタイン、PEG-32、ジメチコン、オルトシホンスタミネウスエキス、クマツヅラエキス、ウコン根エキス、10-ヒドロキシデカン酸、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、フルクタン、スクワラン、セバシン酸、1,10-デカンジオール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、カルボマー、ポリソルベート80、ポリソルベート60、PEG-60水添ヒマシ油、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
3. エイジングケア用はどうなの?特徴と口コミまとめ
エイジングケア用のオールインワンジェルはどのような特徴があり、強みがあるのか、口コミや成分を元にまとめていきます。
- ¥600/30g
- ¥1,600/100g
- 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
- 購入ページ:楽天
エイジングケア用は、保湿成分はこのシリーズの中で最も多く、保湿力の高いものが入っていますが、刺激成分も最も多く刺激になる可能性が高いです。
敏感肌の人には、特におすすめできない一品です。
3-1. 成分からわかる「エイジングケア用」の特徴
出典:公式ページ
エイジングケア用は、その名の通り、肌を引き締めたり、ハリやツヤを与える天然植物成分が入っています。
そして、シリーズの中で、最も多くの保湿成分と肌に刺激になる可能性のある成分が配合されています。
そのため、肌が強い人については、保湿成分や美容成分の効果で、メリットが十分にありますが、肌が弱い人はいくら良い成分が入っていても、肌荒れなどの原因になる可能性があるのでおすすめできません。
成分 | |
天然植物成分 |
|
保湿成分 |
|
刺激成分 |
|
《エイジングケア用 全成分》
水、グリセリン、BG、ジメチコン、メチルグルセス-10、PEG-32、PEG-75、ポリグリセリン-10、ローズ水、オリーブ油、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、ペカン殻エキス、スクワラン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリソルベート60、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
3-2. エイジングケア用の口コミまとめ
エイジングケア用のオールインワンジェルの口コミを下記にまとめました。
- キシキシする
- すごく良いものではないけど無いよりはまし
- 保湿力がしっかり
エイジングケア用の特徴としては、保湿成分がたっぷり入っていることにあります。しかし、防腐剤などの刺激になる成分も豊富に入っているので、その点が口コミにも現れているように感じられます。
保湿力はしっかりしていても、刺激成分の影響で肌がキシキシするというインナードライに繋がっているのかもしれませんね。
キシキシする
いざ使ってみると、あれ?と思うくらいに効果がない…。しっとりするというよりはベタベタするという印象で、ベタベタするのに仕上がりは少しキシキシする印象です。
これ一つでオールインワンと思わずに化粧水をしてからのコレだと使えなくはないのですが、これを使うと若干肌荒れする気もするので私には合いませんでした…m(__)m
出典:@コスメ
すごく良いものではないけど無いよりはまし
オールインワンですがこれだけだと物足りないので、美容液として使用してます。
ベタつくけど物足りない、すごく良い物ではないけど無いよりはまし、トラブルも起こらないので私の肌には合ってたんだな。
悪い物ではないけどオールインワンとして使えないので、、
次に試したいオールインワンが見つかるまでは使おうかな。
出典:@コスメ
保湿力がしっかり
ジェルなので伸ばしやすく、とても使いやすい。
お値段も高くなく、とてもいいものに出会いました。
出典:@コスメ
4. オーガニックはどうなの?特徴まとめ
オーガニックのオールインワンジェルは残念ながらどこにも口コミ情報を得ることができませんでした。
- ¥700/30g
- ¥1,800/100g
- 合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
- 購入ページ:楽天
成分からも充分に製品を知ることができますので参考にしてみてください。
成分からわかる「オーガニック」の特徴
出典:公式ページ
オーガニックのオールインワン美容液ジェルは、豊富な植物性の成分で構成されるオーガニックジェルです。
保湿成分としてはそこまで強くありませんが、植物成分の肌荒れ防止成分や、肌のキメを整える効果が期待できる成分が配合されていることが特徴であり強みです。
天然植物の成分が豊富に入っていますが、バラベンなどの防腐剤がたくさん入っているので、肌に影響が出る可能性があるためおすすめできません。
成分 | |
天然植物成分 |
|
保湿成分 |
|
刺激成分 |
|
《オーガニック用 全成分》
水、グリセリン、アロエベラ液汁、BG、ジメチコン、メチルグルセス-10、PEG-75、PEG-32、ポリグリセリン-10、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-51、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ホホバ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、スクワラン、ポリソルベート80、ポリソルベート60、カルボマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料
5. 本当におすすめのオールインワンジェル
これまでご紹介してきたように、無印良品のオールインワンジェルは、全ての商品に刺激成分が入っています。総じて、肌に合っている場合は「良いものではないが無いよりは良い」といったところでしょうか。
そこで、敏感肌な人や乾燥肌の人にはおすすめできません。そうでない人も、肌に赤みや炎症として症状が現れなくても、刺激にはなるので、なるべく良いものを選ぶことをおすすめします。
そこで、20種類以上のオールインワン化粧品について、保湿成分、刺激成分、について比較した結果わかった、最もおすすめのオールインワンジェルを紹介します。
オールインワン化粧品で迷ったら下記の『メディプラス メディプラスゲル』を選びましょう。低刺激で高保湿成分がたっぷりのゲルで、バランスがとても良いので、全ての人におすすめできる商品です。
これがどうしておすすめなのか、また他の商品も比較したいという方は「22種類から厳選!人気のオールインワンジェルおすすめ7選」をご覧ください。
メディプラス メディプラスゲル
- コスパ最強のオールインワン化粧品・・・これなら間違いなし!
- 保湿成分 ◎
- 刺激成分 ◎
『メディプラス メディプラスゲル』は「化粧水・美容液・乳液・クリーム」の4役をこなすオールインワンゲルです。
コストパフォーマンスも高く、きちんと使い続けられるお手軽さがウリです。また、コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸と他の配合成分も相まって効果が実感しやすいです。ゲルタイプで肌馴染みも良好です。
低刺激であることはポイントが高く、敏感肌の人や乾燥肌の人も安心して使うことができるでしょう。
最初はあまり効果が分からなかったけど2週かんあたりからお肌もハリが出て潤ってきたのを実感できているのでこれからも定期コース続けていこうと思っています!
商品詳細
- 180g 3996円(税込)
- 初回限定のみ1000円OFFでのご提供 2996円(税込)
- 2ヶ月ごと届く送料無料で2本目以降もおトクなお試し定期便コースあり
- 3年連続 モンドセレクション金賞受賞
- @cosme 口コミ平均 5.1/7.0
6. さいごに
無印良品のオールインワン美容液ジェルについて口コミや成分を元に詳しく紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
無印良品のオールインワン美容液ジェルは、全てに刺激のある成分が配合されているため、肌に合わない人は、ヒリヒリ感や刺激を感じてしまう可能性があります。
そのため、どうしても4種類の無印良品の中から選びたいのであれば、刺激成分が最も少ない敏感肌用をおすすめします。
そうでないのであれば、今回紹介した『メディプラス メディプラスゲル』がおすすめです。保湿成分、低刺激、コスパの観点で優れているので、安心して使える化粧品です。
あなたの悩みが軽くなることを心から祈っています。
自分の経験や知識を活かし、皆様の美しさアップにお役に立てられるようにします。